にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!
今朝のご飯は、前日のガパオの具をご飯ではなく、中国人のご近所さんに頂いた台湾屋台風のお焼きに乗せて食べてみました。
今年の初めにお土産で頂いたのですが、馴染みがないため冷凍庫で眠らせていた物なんです💦
5枚入りで、1枚330Kcalと結構高カロリーでした。指示通りに油を引かないフライパンで焼いてみると、ジワっと脂が染み出して来ます。多分、ほうれん草と共にラードが生地に練り込まれているからでしょう。でも中国産のものと違って、台湾産の食品なので安心して食べられます。
ということで今朝のメニューです。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、ベビーリーフの残り、自家製ピクルス、ほうれん草のお焼きの上にガパオの具と目玉焼き、山盛りのパクチーを乗せたもの、野菜ブイヨンとアオサと糸唐辛子のスープ、以上です。

コレが冷凍庫で眠っていたほうれん草のお焼きです。焼いても柔らかく、とても香ばしくて美味しいお焼きでした😋
この次は、上等な焼き豚にきゅうりと長葱の細切りを巻いて食べたり、蒸し鶏のねぎソース和えを巻いても美味しいかな🤤と思いました。朝ご飯をタップリ食べた後なのに次々と思いつく私って…💦