火・水・木は…

今日の朝ごはん
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!

火曜日も、本に夢中で…。

その上、3食のメニューをアプリに記入したりしているので、時間が無くてスキップ続きの3日間になってしまいました💦

ということで火曜日のメニューです。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、ベビーリーフの残りに塩とオリーブオイルをかけたサラダ、鰹節とチリメンジャコと揉み海苔を加えた生卵、紀ノ国屋で買った、蓮根と人参のきんぴら、菜の花と人参の炒り豆腐、挽肉と小松菜のガパオ風の残り、スーパー大麦入り玄米雑穀ご飯、あさりのお味噌汁、以上でした。

お味噌汁に使ったあさりは、冷凍のあさり酒蒸しでした。蒸し汁はあさりの旨みが滲み出た酒なので、良い出汁の効いたお味噌汁が出来るんですよ。

水曜日はOisixでお試し品購入したローストビーフを使って、ステーキを作ってみました。低温加熱しているので、両面に強火でサッと焦げ目を付けで美味しく食べられました。

ということで水曜日の朝ご飯です。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、生でも食べることのできるほうれん草のサラダ、茹でたグリーンアスパラガスとレタスと人参のサラダを添えたローストビーフのステーキ(オニオンソースかけ)、フォーシードブレッド1枚、コーヒーの牛乳割り、以上です。

ローストビーフは、鞍下という部位らしいのですがとても柔らかくて美味しいお肉でしたよ。200gあったのですが、面倒だったし美味しかったので、分けて食べず全部食べてしまいました💦

この日は、歯科治療と美容院の予約が重なっていたので朝食後は、夜まで出ずっぱりの1日でしたので、一杯食べておいて大正解でしたよ✌️

さて、翌木曜日はkit Oisixのケールとアーモンドのチーズドレッシングサラダを使うことにしました。タンパク質はスモークサーモンで摂ることにしました。ということで木曜日のメニューです。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、ケールとアーモンドのチーズドレッシングサラダ、スモークサーモンとオニオンスライスのマリネにグリーンアスパラガスとミニトマトを添えたもの、厚切りゴーダチーズとフォーシードブレッド、豆いっぱいのミネストローネ、以上です。

暫くぶりにミネストローネを作りましたが、いつものキャベツなどの野菜が足りなかったので豆の缶詰を野菜代わりに入れてみました。これは、いつものミネストローネよりも美味しくて栄養的にも良いかも…と思いましたよ✌️

タイトルとURLをコピーしました