driftyな生き方

生活の知恵
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村 読む時はこのブログ村をポチってね!

昔、離婚する前のこと、英会話を習っていたアメリカ人に「君はdriftyだね」と言われたことがありました。彼自身世界中を漂流して回っている人間で、定住する国も定まった職にもこだわりを持たない人間だったにもかかわらず…ですよ💦

driftyとかunstableとかって、軸が定まらないとか不安定とかって意味じゃないですか…。腰が据わらないとかね。「あんたに言われたくないよ」って感じでしたけどねぇ…。

まぁ、でも相手がイギリス人じゃなくてアメリカ人だったから、良い意味に解釈したんですよ。

ほら、「転がる石には苔が生えぬ」って言葉、イギリスじゃ悪い意味で使われるでしょ。自分の置かれた場所から動いてばかりいる、責任感や苦労を避ける人間て意味でね。「転職ばかりしている人間は、出世出来ない奴だ」ともね。

でもアメリカじゃ、どうなんでしょうかねぇ?苔が生えないってことは、常に新しい物に目を開くって解釈にはならないのかなぁ?イギリスでもローリング・ストーンズなんて、ロックバンドが成功していましたしね。(笑)

まぁそういう訳で、良く解釈した私は、「人生の流れのままに」driftyに生きていますよ。

それにdriftyって、雲が風に吹き寄せられるって表現にも使われるじゃないですか。「漂泊の風に誘われ」た芭蕉さんだって、driftyなローリングストーンだったってことになりますからね…。

タイトルとURLをコピーしました