にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!
9月の初めも、相変わらず気温が高い日が続いていますね。
夏期講習が終了した先週は、元の生活リズムに戻すために、余分な事はせず身体を休めることに重点を置いて過ごしました。
1ヶ月半もの間、週6日午前中から夕方6時半過ぎまでの授業を続けていたので、10時就寝・5時半起床のリズムにしていたのですが、その生活を、午後2時過ぎに家を出て4時前から3コマの授業をこなすリズムに戻す1週間だったのですよ😊
そんな訳で、ブログを書くのもお休みしてました。
夏期講習のリズムに慣れるまでにも、1週間の切り替え期間を取りましたし、元の習慣に戻すためにも、同じくらいの期間を取って身体を慣らしていくことが、健康を損ねたりストレスを溜めない秘訣なんだと体得した次第です。
ということで、月曜日から日曜日までの朝ご飯を続けて上げます。
先ずは9月1日の月曜日。

暑くて買い物に行く気もしなかったので、冷凍のささみフライと冷蔵庫の買い置き食材で朝ご飯にしました。玄米雑穀ご飯も、あと1食分しかないのでヤムウンセンやごぼうサラダにパンを合わせて食べてしまいました💦

夕方の陽射しの中を授業に…。
さすが9月ともなると、3時前後には片陰も出来るようになり秋が来た…と、思ったのですが甘かった…💦
このあと数日は、酷暑がぶり返したり線状降水帯やら台風の襲撃で疲れましたわ😓
教室では、生徒たちも「やっと夏休みの講習が終わったと思ったら、学校で…。いやになっちゃう😡!」とこぼしていましたが、ホント‼️可哀想です😅