にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!
今朝のメニューは、残り物を組み合わせて構成したメニューにしてみました。
ということで今朝のメニューです。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、ベビーリーフ2人分とミニトマトのサラダ、だし巻き玉子2切れ、釜揚げ桜エビにわさび醤油をかけたもの、ささみフライにおろしポン酢、スーパー大麦入り玄米雑穀ご飯、ジャガイモとワカメのお味噌汁以上です。
頂き物の釜揚げ桜エビや、前日の昼食で食べただし巻き玉子の残りと冷凍のささみフライをおかずのメインにしたんです。
タンパク質やカルシウムは、こういった食材で意識的に摂って、野菜類は芋類はいつもの焼き芋とお味噌汁のジャガイモ、葉物類はベビーリーフを2人前分(大体1袋198円前後)、ミニトマト7個、海藻類はお味噌汁の具材に足したワカメといったところです。
昨日の午後は、事前欠席があったので授業コマをクローズしてお休みにしました。
暫くぶりにマンションのお友達に声を掛けて、お茶とお喋りをすることに…。
コーヒーと焼き菓子を用意してあったのですが、彼女がわざわざ朝イチで渋谷まで出掛けて、すごく美味しいカスタードクリーム入りのマラサダ(ハワイアンドーナツ)を買ってきてくれたので、焼き菓子とドーナツの両方を食べてしまいました💦
恐ろしい程、高カロリー&高糖質のおやつを清水の舞台から飛び降りる覚悟で楽しんだというわけです。😅
でもね…。マラサダは美味しかったので、ペロっと食べてしまいましたよ。
というわけで、夜は流石に何も食べずお茶を飲んだだけで寝た次第です。
と言うふうに、以前の私だったら爆食がキッカケでコントロールするのを投げてしまったと思いますが、最近はグッと踏み止まって調整することが出来るようになっているので、楽しみながらも体調や体重のコントロールが可能になっているのは大いに進歩したといえるんですよ✌️😊