にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!
金曜日と土曜日は調整メニューにすることにしました。
というのはね…。
水曜日に朝から200gもステーキを食べたくせに、美容室帰りにPARIYAで外食をしてしまったからなんですよ💦
大体、外食のカロリーはどう低く見積もっても800kcal以上になるんですから、朝からガッツリ肉を食べた上に外食をした日にゃ、チビで肉体労働者でも無い高齢者の私には、デブや生活習慣病の道一直線て訳になりますからね💦
そんな訳で、昨日と今日は調整メニューで決めてみました。
先ずは金曜日のメニューです。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、ブロッコリー、サラダチキン、ゆで卵と、筋トレ大好き人間御用達の一品、ミニトマトにキャベツのコールスロー、フォーシードブレッド1枚、オーガニックトマトジュースにおろしニンニクとブイヨンを加えて3分チンしたいつものスープ、以上です。
ブロッコリーやサラダチキンにマヨネーズをかけちゃったら元も子もないので、冷蔵庫のパクチーを微塵切りにして、ナンプラーやスィートチリソース、オイスターソース、醤油、おろしニンニクに胡麻油、鷹の爪を全部混ぜて作ったエスニックソースを添えました。
パクチーやナンプラーが嫌いでなければ、このソースは結構何にでも合って美味しいですよ☝️
お次は今日の朝ご飯です。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、ケールとほうれん草の残りを刻んでハニーマスタードドレッシング(粒マスタードに蜂蜜とりんご酢を好みの甘さや酸味に整えてからオリーブオイルを混ぜて)をかけたもの、キャロットラペ、チンして食べられるささみフライ(これは伊勢丹ドアでもOisixでも大袋で980円で美味しいです)、フォーシードブレッド2枚、オーガニックトマトジュース、以上です。
ささみのフライはポン酢をかけて食べるとサッパリしていて美味しいので、何度もリピして購入しているんですよ。
今日は土曜日なので朝から授業がありますが、昼過ぎには終わるので、のんびりと遅いお昼を食べてから再び読書を楽しみました。