金土日の朝ご飯

今日の朝ごはん
にほんブログ村 ライフスはタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!

パクチードレッシングを作ったので、金曜日は唐揚げにかけて朝ご飯にしました。

ということで金曜日の朝ご飯です。

左からいつ焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、ベビーリーフを添えた唐揚げのナンプラーソースがけ、ひきわり納豆(小ネギのみじん切り、釜揚げしらす、卵黄)、スーパー大麦入り玄米雑穀ご飯、えのき茸の味噌汁、以上です。唐揚げにかけると、タイ風の油淋鶏みたいになり、とてもおいしく食べられますよ✌️

さて翌日は土曜日なので、午前中からの授業があります。ということで簡単な準備で食べられる朝ご飯にしました。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、グリーンリーフとミニトマトのサラダ、サラダチキンにナンプラーソースをかけたもの、ドゥマゴのタルティーヌ、オーガニックトマトジュース、以上です。

ドゥマゴのタルティーヌは、30秒レンチンしてからクッキングホイルで包んで3分間グリルで焼くと、とても美味しく食べられますし、カロリーもサンドウィッチより低いので気に入っています。2つ買ったので、日曜日の朝食にもする予定です。

さて、日曜日の朝ご飯です。この所暑い日が続いているので、メラトニンの助けを借りて8時間近く寝るようにしています。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、モロッコインゲンとキュウリのサラダ、レンチンしたトウモロコシ、ドゥマゴのタルティーヌ、オーガニックトマトジュースにたっぷりのおろしニンニクと野菜ブイヨンを入れたスープ、以上です。

昨日、塾の側にある渋谷区総合文化センターの前で、大和田マルシェが開催されていたので覗いてみると、提携県の秋田からの出店がありました。

今朝掘ったばかりだという、土のついた大きなニンニクやモロッコインゲン、キャベツや秋田ほまれのお米などが並んでいました。土のついた立派なニンニクが目を惹き、1つ248円という値段だったので、ニンニク好きの私はニンニク2つとモロッコインゲンを購入しました。最近では、青森県田子のニンニクなどは300円以上しますからね。

家に帰って皮を剥いてみると、あまりの新鮮さに大感激!こんなに新鮮なニンニクって初めて見ましたよ。薄皮が柔らかいんですよ!普通、カサカサして剥きにくいじゃないですかっ!

ニンニクって冷凍保存できるんですよね…。こんなに新鮮なニンニクだったら、もっと買えばよかった😓残念でした💦

今朝のトマトスープには、早速このニンニクを1片おろして入れました。良い香りでしたよ。

イヌリン、タンパク質、メラトニンと並んでニンニクも、私の元気のお守りなんです😊

タイトルとURLをコピーしました