にほんブログ村た'”””’読む時はこのブログ村をポチってね!
昨日はカルディのコーヒー豆半額セールを目ざして、渋谷マークシティのカルディに立ち寄りました。
最近の物価高やコーヒー豆の高騰を受けて、カルディでは半額のコーヒー豆を求めて長蛇の列が出来ていました。ふ〜、やれやれ💦
コーヒー豆半額の他に店内商品10%引きセールも兼ねていましたが、うっかり、昨日立ち寄ったサクラステージ店の方で、黒麻婆豆腐の素と酸辣湯の素を買ってしまったので、コーヒー豆以外のものには誘惑されないようにサッサと店を後にしました。
デパ地下のパクチーが500円近い値段なので、自宅近くのサミットでパクチーを見ると198円!この差って何なんでしょうね😡
ということで、サミットで買った豚ひき肉と生きくらげを使って、今朝は麻婆豆腐と酸辣湯の辛い中華メニューにしました。
朝から、こんなに辛くて重そうなメニュー食べられるの…と思いましたか?
えへへ…😅。幸せなことに大変美味しく食べられましたよ。
黒麻婆豆腐は安定の美味しさでしたし、初めて買った酸辣湯の素も納得の美味しさでした。
私、最近では中華麺の類は食べないのですが、このスープに麺を入れたら下手なお店で食べるより美味しい酸辣湯麺が食べられると思いました。興味のある方はぜひ試してみて下さい。お勧めです❣️
ということで今朝のメニューです。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、1束99円だったグリーンアスパラと188円のミニトマト、豚ひき肉と冷蔵庫にあった絹ごし豆腐に小葱を使った麻婆豆腐、スーパー大麦入り玄米雑穀ご飯、生きくらげと卵を加えた酸辣湯、以上です。
私の朝ご飯は、皆さんにとっては昼又は夕ご飯にあたるものですから、そんな時の参考にして下さいね。
因みに私の活動量は、毎日の塾通いと通常は5時間弱の塾での授業(立ち仕事)で平均消費カロリーは150kcal、平均摂取カロリーは1400〜1500kcal。タンパク質量は80mg〜100mgを平均摂取しています。
細かくて大変そうですが、これらは「あすけん」のアプリで設定すると、アプリが自動的に算出してくれるから大丈夫ですよ👌
その内、私が朝食に充てているのは700〜850kcalですので、毎朝のメニューは大体この位のカロリー摂取を目指して調整しています。
そうは言っても、このメニューを夕食にしたら、高齢者では確実に太りますしコレステロールの増加を招くと思います。
ですから、朝は無理でも昼ご飯に回して、夜は軽い食事に切り替えていくことをお勧めします。
これらを参考にして、健康な食生活にトライして下さいね❣️