にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!
今朝は5月のお節句の飾り付けをしました。
桜もすっかり散ってしまったので、お花見の飾り付けは片付けて、5月のお節句の飾り付けにかえることに…。

和紙で出来た兜や武具の飾りに、太鼓や虎、柏餅や粽といった、どれもチマチマとした飾り物ですが、ふとした折に視線が止まると季節の移り変わりを感じさせられて幸せな気分になります。
昨年は堀切菖蒲園の浮世絵も加わって、とても良い感じのコーナーになってきています。
五月五日まで飾ったら、後は梅雨の雨蛙の出番が控えているんですよ。