にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!
今日はあまり暑くもなく、爽やかな5月らしい天気になりましたね。
朝ご飯を済ませて、掃除(なんたって狭いからアッという間に終わる)も洗濯も済んでしまい、YouTubeやTVも飽きてしまったので散歩がてら吉祥寺に出かけることにしました。
この所、ついつい歩かずに電車に乗っていたので、今日は玉川上水沿いの散歩道を2駅歩いて行くことにしたのです。
昼過ぎの時間なので、日差しも片陰が出来て丁度良い加減でした。

この道沿いに爽やかな風に吹かれて30分ほど歩けば、井の頭公園の南側に辿り着くのです。
カラッとした爽やかな風に吹かれながら歩いていても、今日は殆ど人に出会う事もなく静かな散歩を楽しむことが出来ました。
時折甘い香りが流れて来るのは、満開の花をつけた羽衣ジャスミンがどこかの庭にあるのでしょう。
買い物が目的のときは、跳ぶような速さで歩いて行くのですが、今日は散歩が目的なので、ゆっくりと周りの景色や鳥の声、花の香りを楽しんで歩いて行きました。
道沿いの庭に咲いた驚くほど大きなクレマチスの花…。

足元から逃げ出して、辺りを窺っているトカゲ君…。老眼鏡を出すまで息を凝らして隠れたつもりでいてくれたので、写メに収めることができました(笑)

どこにいるか分かりますか…?
景色を楽しんだり、途中に新しく出来た、拘りの食材店で話し込んでいるうちに井の頭公園の外れに着きました。

まだまだ静かなこの場所を過ぎて、井の頭池の上に辿り着くと、後は連休の大混雑が待っていました。
これはこれで、お休みに出かけたという気分になれるからなんでしょうね…。
毎日が日曜日みたいな私には、お休みを楽しむために雑踏に出掛ける…という若い人達の感性が、もう既に無くなったものだな〜と思えて少々寂しくもありましたね。