歳を取るって…ね

生活の知恵
にほんブログ村 ライフスはタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!

先日(11月24日)、大学卒業50周年の集まりに参加したおり、友人から「この所、ブログがアップされていなかったので心配してたのよ…。今日会えなかったら、電話しようと思ってたのよ」と言われてしまいました💦

PCのアップに手こずって以来。iPhoneを XRから16に変更して使いやすいように変えたり、健康アプリへの食事内容の記録をしたりと細々とした用事に追われて、ついついブログのアップを後回しにしていたんです。

どうせ誰もみていない日記みたいな物だし…と言った思いもあったので、別な用事に追われているうちに、「今日はいいか…、今日もいいか…、どうせ読んでいる人もそんなにいないしね…」と言った感じでズルズルと書かずにいるうちに日にちが過ぎていったという訳なんです。

でもね、日々の食事と季節の模様替えの写メは撮り続けてはいたんです。

まぁ大体で遡ると、10月末のハロウィン🎃の飾り付けからXmas飾りに変えたあたりからストップしている計算ですね…。

全く晩秋らしくなくて、いつまでもお月見の飾り付けだったのですが、やっとハロウィンに変えたと思ったらもうXmasか…という思いで、いつもは季節の変化にウキウキと飾り付けを変えていたのですが、今年は衣替えもズルズルとしてしまい季節感のないこと夥しい有様でした。

文字通り朝メシ前に、あっという間に変えていたんですが午前中一杯掛かってしまいました💦

この、やる気のなさと行動力の衰えが歳をとったということなんでしょうね…😅

結果、心配されてしまったという訳です。

Xmas飾りは、玄関のリースからドアの上部など写真のように飾り付けましたよ。

こんな飾り付けで、1人暮らしの部屋にもXmasの華やぎを持たせているんです。

この後の20日ばかりの朝ご飯も、次で端折って上げてみますね。

…でもね。心配してくれる友人がいるって本当に幸せ者なんだなぁ❣️と思った次第です。

心配してくれて有難う💕

タイトルとURLをコピーしました