次のkit Oisixを…

今日の朝ごはん
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村た'”””’読む時はこのブログ村をポチってね!

金曜日には、残っていたチキンフライとサルサソースを使って、味変した(いや、これがオリジナルの方です)チキンフライのサルサソースを作りました。

ということで金曜日のメニューです。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、チキンフライのサルサソースがけ、ミニトマトにホワイトバルサミコとオリーブオイルをかけたサラダ、スーパー大麦入り玄米雑穀ご飯、豆腐とわかめのお味噌汁、以上です。

最初甘すぎると思っていましたが、これはこれで結構美味しく食べられましたよ✌️

この日は、朝から8時過ぎまで授業があり、帰りは花見客も震えるような肌寒い気温になりました。

さて1晩明けて、土曜日からは通常の授業時間に戻りつつあります。今日は1時からの1コマ授業だけなので、ノンビリと朝食を摂ることが出来ました。

そこで、もう1つ残っていたkit Oisixを作ることに…。

肉そぼろと野菜のビビンバに、海苔のスープのセットでした。

ということで今朝のメニューです。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、ミニトマトの残りにバルサミコ酢とオリーブオイルをかけたサラダ、野菜たっぷりのビビンバは、挽肉や千切りの人参、ニラ、青梗菜、えのき茸がセットになっていて胡麻油で炒めてビビンバの素と豆板醤を加えれば良いだけになっていました。温泉卵も付いていて、2人前なので残りは授業から帰ったら食べようと思いました。

帰り、焼き芋を買おうと吉祥寺へ向かう井の頭線では、車掌さんが左右の窓から見える桜の紹介をしたり、井の頭公園の池の周りの桜が満開なので是非お花見を…などと車内放送をしていました😊

しかし、吉祥寺駅はお花見客で大混雑。

押すな押すなの人出に井の頭公園は諦め、焼き芋を抱えてトッとと家路を急ぎましたよ😅

タイトルとURLをコピーしました