本格的な秋の深まり…

今日の朝ごはん
にほんブログ村 ライフスはタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!

ここ2〜3日で気温がグッと下がり、秋の深まりが進んだように思います。

土曜日は、まだまだ胃の調子が心配なので、1週間前のメニューと同様に、サーモンのソテーを軽いソースで食べることにしました。

改めて見ると、肉厚の部位ではありますが、添えられたレタスといい、パンの枚数といい、先週の土曜日と殆ど同じメニューでした。

やっぱり暫くは、肉よりも魚の方が胃への負担が軽いので良いのかな…と思っています。

でも、この日は軽過ぎたのか、お腹が空いてお昼が待ち遠しい感じでした。

でもね、食べ過ぎないように、慎重に慎重に…。

塾では、講師や生徒の体調不良による当日欠席が増えているようです。

若い人たちにとっても、この所の激しい気温変化は身体に応えているようですね…。

皆さんはどうですか?

私は、今回食べ過ぎにより胃を痛めたことから、寝る前に温めた牛乳を飲むことを再開しました。

牛乳って、以前は大好きだったのですけれど、最近では乳糖が…とか、身体には余り良くないとか言われているじゃないですか。

ミーハーな私は、お腹も壊さないのに、最近では牛乳を飲まなくなっていたんですよ😅

意外にカロリーが高いことから、ガブガブ飲むと太りますしね😆

でも、荒れた胃にとって、温めたミルクがなんと優しく、穏やかな眠りを誘うことか…と今回の経験で改めて気付かされました。

そして日曜日の今朝、一段と冷え込んで来ましたね…🤔

いや、これが普通の今の気温かも知れませんけれど…。

日曜日の今朝は、昨日授業の後に吉祥寺で購入したお惣菜で朝ご飯にしました。白和えや筑前煮、ひじきを煮た物と、とり天の生姜あんかけとわかめのお味噌汁です。玄米雑穀ご飯は食べ切ってしまったので、冷凍庫のお赤飯などを食べ切ってしまおうと思っています。

今日は、梅雨前にクリーニングに出していた冬物の衣料が届いたので、クローゼットの中を整理して冬を迎える準備をしました。

明日はまた、少し気温が下がるということです。こうやって、一歩また一歩と季節が変わっていくのですね。

良かった、日本にもまだ四季があったんです❣️

タイトルとURLをコピーしました