にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!
昨日は7月の朔日でした。早いもので翌日の7月2日は、1年の丁度1/2の折り返し点に当たります。
そんな1年の折り返し点である7月の始めの日が昨日でした。
神棚のお祀りをする日でもあったので、朝食後に御神酒やお赤飯、いなり寿司を購入するために吉祥寺まで出かける予定でいました。
ということで火曜日のメニューです。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、わさびドレッシング、キュウリ1本を柚子胡椒味噌で、ベビーリーフとミニトマトを添えたささみフライ、フォーシードブレッド2枚、トマトジュースのスープ(野菜ブイヨンとおろしニンニク入り)、以上です。
ささみフライは、4本あたり1分20秒レンチンするだけでサクサクと食べられるので便利に使っています。
このささみフライは、ポン酢醤油との相性が良いので、ソースではなくポン酢で食べることが殆どです。
暑さが厳しくなって来たので、ニンニクは毎日のメニューに必ず取り入れて、摂取することを心がけています。
昨日も10時過ぎに買い物に出かけましたが、いやぁ、暑かったですね〜💦
家に帰って、梅酢を落とした水を飲み、シャワーを浴びてひと息入れたら、神棚のお祀りをしてお昼ご飯を頂きました。
遠雷の音が聞こえる中を、午後からの授業に向かいます。幸運にも雨に遭うことなく渋谷の塾に着くことが出来ました。ヤレヤレ…😮💨
授業を終えての帰り道は、ポツポツと降り始めた雨の為に、辺りは蒸し風呂の中のような湿気と暑さに包まれていました😓