にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!
昨日と今日で、冷凍庫や冷蔵庫の残り物を調整しています。
美味しいと実感した冷凍のお惣菜は、リピートしては食卓に登らせるのですが、時々ダブって注文したり、食べたい気分が続かなかったりと、残ってしまう事があるんです。
美味しいからと言って、定期的に食べていると飽きてしまうじゃ無いですか…。焼き芋ヨーグルトは続いていますけれどね😅
そんなふうにして、少しずつ残っているお惣菜が溜まってくると、取り合わせや彩りなんかを無視して使い切ってしまうんです。
ということで、昨日と今日は消化メニューでした。先ずは昨日。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、リーフレタスの残りにこれ又ナンプラーソースの残りをかけて、冷凍のちくわ磯辺揚げ(これはご飯に合うので当分続くと思います)、ラタトウィユ、冷凍庫の納豆としらすに長葱と卵黄を合わせて、スーパー大麦入り玄米雑穀ご飯、絹ごし豆腐と葱のお味噌汁に卵白を落としたもの、以上です。
さて日にち変わって今朝は、残り物の寄せ合わせで小鉢料理風にしてみました。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、和風ポテトサラダの残り、2つだけ残った冷凍唐揚げにナンプラーソースをかけたもの、胡瓜をニンニクポン酢と鷹の爪で和えたもの、ラタトウィユ、絹ごし豆腐の残りを冷奴で、スーパー大麦入り玄米雑穀ご飯、緑茶、以上です。
残り物の消化試合なので、焼き芋にポテサラといった、タンパク質低めで炭水化物てんこ盛りのメニューになってしまいましたが、いつもいつも百点満点のメニューじゃなくてもOKってことで…👌
取り敢えず、明日からも冷凍庫で幅を利かせている食材を片付ける方向で進めて行くつもりです。