にほんブログ村 読む時はこのブログ村をポチってね!
昨日、ひじきと大豆の煮物を作りました。今朝は、この煮物と納豆、豆腐のお味噌汁に玄米ご飯で朝ごはんにしました。
ひじきと大豆の煮物ですが、戻し不要のひじきと袋入りの茹で大豆、人参1本をごま油で炒めてから水と「だしまかせ」一袋の中身を加え、にんべんの「つゆの素」か「これ旨つゆ!」などで煮ます。
「だしまかせ」の中身は砕かれた鰹節と昆布の細切れですので、乾いたままでは硬くて口に残りますが、お惣菜の煮物やみそ汁に使うときは袋から出して使うことをお勧めします。鰹のタンパク質や昆布のヨードを無駄なく摂ることが出来るからです。
さて、大豆と人参が煮えてきたら袋入りの油揚げを好きなだけ振り入れれば出来上がりです。
袋入りの油揚げ?と思いましたか。これは、スーパーの豆腐売り場の上段などにひっそりと並んでいる、相模屋の乾燥油揚げです。常温保存出来て刻んであるので、ちょっとだけ油揚げが欲しい時にとても便利です。油揚げってスーパーでは大抵2枚入りで売られていますよね。今までは、残りは油抜きしてから刻んで冷凍していたのですが、どうしても冷凍庫で行方不明になってしまって無駄にしていました。
これは要るだけ使えるし、甘辛味とはいいながらそれ程でもないので、お味噌汁に入れても邪魔になりません。小人数の世帯向きだと思います。こんなものを使いながら、出来るだけ自炊してみませんか?
お料理は、とても楽しい認知症予防や健康維持になりますよ!