優秀な冷凍惣菜

今日の朝ごはん
にほんブログ村 ライフスはタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!

月曜日の朝ご飯は、冷凍のお惣菜も参加して色とりどりのおかずが並びました。ということで、月曜日の朝ご飯でした。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、冷凍のちくわの磯辺揚げ、その下はいつものラタトウィユ、牛蒡と人参の胡麻マヨネーズサラダ、ベビーリーフを添えたローストビーフのガーリックステーキ、スーパー大麦入り玄米雑穀ご飯、緑茶、以上です。

ローストビーフはそのままで食べても美味しいですが、薄切りのニンニクと共にオリーブオイルでソテーして牡蠣醬油をかけて食べると本当に美味しく食べられるんですよ❣️

これで解凍したローストビーフも無駄なく食べ切る事ができました。

1人暮らしになったり歳をとったりすると、自分のためだけに食事を整えるのが億劫になってしまうという人が沢山いると聞きます。

けれど私は、元々食べる事が好きな人間でしたし、献立を考える時にも、自分が食べたいものを優先して組み立てていたので、1人になったからと言って、料理を作る気が失せたり食べたい物がなくなるなんてことはありませんでした。

でも、1人分を作るとなると材料を揃えるのが大変…。いったん揃えてしまった食材を無駄にするのも…、と言った理由でデパ地下のお惣菜を買うことも多々あります。

そんな時、伊勢丹ドアやオイシックスで見つける美味しい冷凍惣菜がとても役に立ちます。

伊勢丹ドアとオイシックス、どちらも毎週購入する必要は無く会費も取られませんから、気に入った冷凍惣菜を気の向いた時に取っているんですよ。

毎回送料無料になるまでの金額を購入したり、毎週取っていたりしたらお金もかかりますし食材も余ってしまいます。

ですから私は、野菜類などの食材は近所のスーパーで購入して、美味しそうな冷凍惣菜を時々購入しているんです。

火曜日の朝食メニューにした、海老の腸粉(チョンファン)もそうなんです。腸粉は好きなんですが、中々柔らかくて美味しいものには出会わなかったのです。そんな時たまたま伊勢丹ドアの冷凍惣菜に出ていたので、10本入り1セットを2つ購入したんです。

ということで火曜日のメニューです。

左からいつもの焼き芋に🍠高タンパクヨーグルトをかけたもの、ナンプラーソースをかけたエスニック風スクランブルエッグ、ラタトウィユ、エビの腸粉4本、キャロットラペ、えのき茸ととろろ芋の中華スープ、以上です。

チョンファンは、サッと水を潜らせて4本で5分弱レンチンしたものに牡蠣醬油をかけて食べました。

この腸粉や、ささみのフライ、ちくわの磯辺揚げは、デパ地下で買うお惣菜よりずっと美味しく食べられますし、食べたい時にすぐ食べられるので本当に便利なんですよ✌️

タイトルとURLをコピーしました