今週もあっという間に…

今日の朝ごはん
にほんブログ村 ライフスはタイルブログ 暮らし上手へ
にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!

22日の月曜日の朝ご飯です。

京都のお土産の箱寿司と柚子大根で朝ご飯。

渋谷で降りて、スクランブルスクエアの紀ノ国屋で買ったサラダ類を添えて、かきたま汁と一緒に食べました。箱寿司ってご飯がギュッと詰まっているのでお腹が一杯になりますよね😅

ホントは、少し歩いてエネルギー消費した方が良いんですけれど、なんせ昨日は歩き過ぎましたからね…。

大事を取ってお休み…というわけです。

とは言え、火曜日はお彼岸のお中日というわけで、元浅草と三河島の2ヶ所のお墓参りに出かけました。月曜日のお惣菜の残りとスンドゥブに、チリメン山椒をかけた玄米ご飯を食べてお墓参りにいざ出陣!

思ったよりも脚は痛まず、むしろ身は軽く気分も軽く…と良い気分転換になったってわけです。身体って休ませるばかりが能じゃないんだと実感した次第です。

そうこう言いながら、あっという間に水曜日

この日は、冷凍庫の整理日にしました。冷凍庫に眠る鮭の紙包み焼き、いなり寿司、参鶏湯、ブロッコリーを一気に使い切ることに…。冷凍庫でも身体でも、新陳代謝は必要だってことですわ。

この日は、余りに気持ちの良い風が吹いていたので、玉川上水沿いの道を吉祥寺まで歩くことにしました。なにしろあの稲荷山をひと回り出来たんですからね…。

頭上からは夏の終わりを告げるツクツクホウシの声、足元の茂みからは秋の訪れを告げるコオロギの声を聴きながら歩いていると、安上がりな私はいとも簡単に幸福感に浸ることが出来ます。

…ね。この木漏れ日のなんて綺麗なこと❣️この光だけでなく、虫の声や涼やかな風を想像してみてくださいな…。幸せな気分になるでしょ👌

私の幸福感…分かりますか?😊

タイトルとURLをコピーしました