にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!
今日は残り物食材を使って、もう1度、肉豆腐を作りました。
食材を無駄にしないやり方としては、1度に沢山作って何日も食べ続けるという方法がありますよね。
若い時はそんなやり方も良いかもしれませんが、歳をとった今では、同じ食事を何日も続けることはチョッと辛いかな…。
そんな感じがするので、たとえ同じメニューを続けるにしても、温め直すのではなく改めて作り直すようにしています。
だって、何度も火を入れたものより、作りたてのものの方が圧倒的に美味しいんですもの…。
ということで、和牛切り落としの美味しさを活かしたすき焼きもどきを今日も作りました。
所で、春菊って今は端境期なんでしょうかね?
先日も、今回も春菊が見つけられなかったんですよ💦
まぁ、良いかと玉葱を増やして作りました。
ということで今朝のメニューです。

左からいつもの焼き芋🍠に豆乳ヨーグルトをかけたもの、刻んだ千枚漬け、ベビーリーフとブロッコリースプラウトのサラダ、大麦入り玄米雑穀ご飯、生卵、しめじのお味噌汁、以上です。
1度に作って温め直した食事より、日を置かずに作っても、その都度作った食事の方がずっと美味しいですから、手間を惜しまず食を楽しんでくださいね😊